H.O.Wは、「すべての地域で結婚式を!」という想いのもと、2009年から活動しています。
私たちが提案するのは、新郎新婦と地域空間、そして地域資源を繋ぐ新しいウエディングの選択肢。
だれもが利用できるアウトドアウエディングの HOW TO をシェアすることで、
新郎新婦は「自分たちらしいウエディング」を実現し、
地域は、地域の空間と資源を活用しながらハレの日の光景を日常に迎えることができる仕組みです。
H.O.Wが提案するアウトドアウエディングは、
「時間」「人数」「演出」の制限が少なく、地域のなかの好きな場所で、
“新しい家族と、大切な人と、新たにおつきあいを始める人たちとの繋がり”を大切にできるウエディングです。
また、各地域で活動するチームや事業者のみなさんはもちろん、
プランナーや料理家など、個人での活動の場を求められている方とも積極的に連携しています。
●フィールド開発・ネットワーク形成
日本各地の公共空間や民間のフィールドとの連携に努めています。地域の魅力をいかし、地域に根付くウエディングモデルの企画、PR、運営連携を行っています。ご自身の地域、所有や管理をしている空間をアウトドアウエディングに活用したいという方への立ち上げサポートも行っています。メールからご相談ください。
●プランナーやクリエイターのネットワーク形成
新郎新婦が自らの地域のプランナーやクリエイターを見つけられるように、多くのプランナーやクリエイターが在住エリアにてアウトドアウエディングに携わることができるように、ネットワーク形成を行っています。スキルやホスピタリティの高い”人”も地域の大切な”資源”だと考えています。
●フリープランナーさんに向けた事業立ち上げサポート
経験を活かして、地域でのアウトドアウエディングプランニングをお仕事にされたいフリープランナーさんへ、アドバイザーとして事業立ち上げサポートを行っています(平均アドバイザー期間:半年〜)。
●イベント・相談会の開催
アウトドアウエディングを開催したい新郎新婦に向けてのイベントや個別相談会の実施を行っています。連携フィールドの見学も兼ねたアウトドアイベントも行っています。
●アウトドアウエディング実現のためのコーディネイト
イベントや相談会でのプランニングサポートに加えて、会場紹介、必要に応じたスタッフやスペシャリスト、設備のコーディネイトを行っています。
●アウトドアウエディングのためのアイテムレンタル
H.O.Wが所有するアウトドアウエディングに活躍するアイテム(ガゼボキット、装飾、食器類、布類、バスケット、ラグ&クッション、アウトドアアイテム、スタッフ用備品等)
●講演・ワークショップ・スクーリング
地域活性や市民の活躍の場づくり、女性の仕事づくりとしてのH.O.W事業における手法を紹介するための講演等をお受けしております。それぞれの地域にフィットする持続可能なモデルをつくるためのワークショップも開催可能です。EVENTやSCHOOLのページから情報をご覧ください。
●個別相談会 おふたりがイメージするウエディングを実現するためのプランニングサポートを行います。5,000円/1.5h。「SUPPORT」ページよりお申し込みください。
●H.O.W event (開催ごとにfacebookで告知します)
●トークイベント(ご依頼に応じて、各地のイベントにトークゲストとして参加しています)
2014年 総務大臣賞受賞
第3回ふるさとウェディングコンクール(全日本ブライダル協会主催)
2015年 奨励賞受賞
第4回ふるさとウェディングコンクール(全日本ブライダル協会主催)
2015年 グッドデザイン賞受賞
所在地:〒151-0073 東京都渋谷区笹塚3-45-7
•会社名 tarakusa株式会社
•設立日 2014年12月
•創業日 2009年10月
•資本金 300万円
•代表者 柿原優紀
英国Glasgow芸術大学留学を経て、京都精華大学芸術学部卒業。
いくつかの出版社にて雑誌の編集に携わった後、フリーランスに。
2009年に編集事務所taraxacumを設立し、同時にHappy Outdoor Weddingを事業化する。
2015年、たらくさ株式会社を設立。
「アイデアとD.I.Y.力があれば、結婚式も毎日ももっと楽しくなるはず!」。
そんな思いで、H.O.W運営に奮闘中。
新島出身。ウエディングプランナーとして働くなか、
2010年の新島ウエディングにて取材に訪れていたH.O.Wに出会う。
各カップルさんのセルフプランニングをサポートする。
自らのウエディングを地元北海道大沼町の国定公園で、大型台風直撃のなか
アウトドアウエディングを決行した強者(葭葉のワイルドウエディングストーリーはこちらから)。
現在、Ohnuma Outdoor Wedding立ち上げにも奮闘中。
キッズフレンドリーなウエディングづくりへの想いも熱い。
H.O.Wデザイナー
徳島県神山町の「神山塾」での学びやコミュニティカフェのデザイン担当を経て、
地域コンテンツのデザインに取り組む。
新郎新婦が思い描くイメージを形にしていくことはもちろん、
その土地、その場所にあるものでのものづくりに挑戦する根っからの制作好き。
H.O.Wエディター
「日常」の豊かさをもっと多くの人に伝えたいと、
柿原のもとに弟子入りして編集スキルを学ぶ。
H.O.Wでは、その地域ならではのハレの日の楽しみ方や
開催までのHOW TOをストーリーにして読者へ届ける。